パーククルーのためのマニュアルサイト

ディガーとは?

ディガーとは?

ディガーは、ゲレンデをより楽しい遊び場に変えるために、
雪を成形してアトラクションを作ります。
この章では、「心理、活動、それによって出来るもの」を見ていきましょう。

1-1 ディガーの作るもの

<ハーフパイプ>
〇 ミニパイプ-
〇 レギュラーパイプ
〇 スーパーパイプ
〇 22ft
〇 22ft+
〇 クウォーターパイプ …など

<ジブ>  
〇 レール
〇 ボックス
〇 バターテーブル …など

<ジャンプ>
〇 テーブルトップ
〇 キッカー
〇 キャニオン
〇 ヒップ
〇 ボルケーノ
〇 スパイン
〇 ジェラート
〇 ベースボールマウンド …など

※これらを総称してアイテムやオブストラクションという。

1-2 ディガーの活躍する場所と時期

また、雪のある室内のイベントや、街中で行われる雪のイベントなどでも雪の成形で活躍するのはディガーです。
ディガーの活動場所はスノーパークのあるスノーリゾート(スキー場)です。
ゲレンデのオープン時間前からパークの準備を始め、リフトがクローズしてから仕事を終える、ゲレンデに一番長く駐在する仕事です。
お客様のいない時間にアイテムを設置しなければならないため、夜通し作業することも珍しくありません。

また、雪のある室内のイベントや、街中で行われる雪のイベントなどでも雪の成形で活躍するのはディガーです。

<場所>
・ ゲレンデ(主にパークだが、ゲレンデのパーク以外の場所でも活躍する)
・ 室内ゲレンデ
・ イベント会場(特設会場や、時にはスタジアムや街中で活躍する場合もある)

<時期>
・ ゲレンデの場合は冬・・・ゲレンデにより開始、終了の時期は異なる
・ 室内ゲレンデの場合・・・各室内ゲレンデにより、通年の所もあれば期間が決まっている所もある
・ イベント会場の場合・・・時期を問わずイベントが行われる時

<活動内容>  
スキー場、スノーリゾートの場合
○ パークについてゲレンデの管理者を導く
○ お客様のニーズに合わせてパークを提供し盛り上がりを演出
○ ゲレンデ環境に合わせてパークをデザインする
○ 整備頻度を考え、より安全なパークを提供する
○ 新規客層の獲得とリピーターの創出、維持
○ 優良顧客の啓発
○ 上級者と初中級者の両者を共存させる

1-3 ディガーの活動心得

ディガーは、適切なサービスと正しい導きを実践し
1.「良質なウィンターシーンの理解者」を育てる
2.「お客様に何度でも笑顔で戻ってきてもらう」ことを目的とする
3.「怪我人を減らすには?」「ニーズはどこにあるか?」を考える
4.パークの安全に関わる唯一の職種である
常にこれらを心がけていなければなりません。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional